社員紹介

技術職(ソフト)

第二技術部列車制御PJ

最新技術を応用した、
新しい製品の開発に参加したい

INTERVIEW MOVIE

PROFILE

大学時代に鉄道を研究していた経験を活かしたいと考えて大同信号に入社。現在は第二技術部列車制御PJに所属して、保安装置のソフトウェア設計に携わる。

列車運行の安全を担保する
重要な製品のソフトウェア設計を担う

私の仕事は列車に速度指示を出す製品のソフトウェア設計。速度制御は列車運行において安全を担保する重要なシステムになるので、影響分析をしっかり行うことを意識しています。友人から列車を利用したことを聞くと、安全に運行したんだと思い大きなやりがいを感じます。設計では自社製品だけでなく、他社製品と組み合わせる場合もあり、インターフェースの確認が難しく、勉強の日々です。
私の部署は上司との距離感が近く、フランクに相談しやすい環境です。全員でシステムを作っているので、自分の仕事以外にもアドバイスをくれる上司が多く、チームワークのよい環境で仕事ができています。今後の目標は最新技術を活用した新製品開発。新技術を取り入れること自体難しい業界ですが、「最新技術を応用したい」という強い意志を持った人たちと共に挑戦していきたいです。

1日のスケジュール

  • 07:20

    フレックス出勤、メールやスケジュールチェック

  • 08:00

    設計書作成

  • 10:00

    デザインレビュー

  • 12:00

    昼休憩

  • 12:45

    部内ミーティング

  • 13:00

    議事録作成

  • 14:00

    コーディング

  • 16:00

    進捗報告、工程管理

  • 16:20

    退勤